暑くなると多い病気 熱中症に気をつけて!

気温の上昇に伴い熱中症が心配になる季節になりました。

正しい知識を知り、熱中症の予防や症状、対策をしましょう。

 

犬は人間と違って汗腺を持っていないため汗をかきません。

「ハァハァ」と呼吸するのは水分を蒸発させて体温を下げようとするためです。

 

 

 

熱中症の症状

  • 激しくあえぐような息をする
  • ぐったりする
  • 大量のよだれを出す
  • 舌の色がムラサキになる
  • 体が異常に熱い

ひどくなると意識が混濁し呼びかけに反応しなくなり、けいれんを起こすこともあります。

 

熱中症になってしまったら…

 

小型犬の場合

涼しい所に移動させ「たらい」や「バケツ」などに水を入れその中へからだを浸して下さい。

濡らしたタオルなどで、脇・内股・首など太い血管が通っているところを集中的に冷やすとより効果的に体温を下げられます。

意識がないような場合は頭も冷やして下さい。

少し落ち着いたと思ったらすぐに病院へ連れて行きましょう。

※体を水に浸す際、氷水はやめて下さい。急激に体温が下がってしまうので危険です。

 

大型犬の場合

涼しい所に移動させ大きめのタオルを水に浸しそのままタオルでからだを包みます。

ぬるくなったらまた浸して包みを繰り返し、その後すぐに病院へ連れて行きましょう。

ホースなどで直接かけてあげても効果的です。

 

熱中症対策

犬にとっての快適温度は犬種によって異なり、個体差があります。

暑さに弱い短頭種(パグ、フレンチなど)は特に気をつけてあげて下さい。

節電が必要となる夏ですが、犬の快適温度は一般に25℃前後が目安となります。

クールマットなどを用意し、いつでも好きなときに涼しくなれる場所を作ってあげるとよいでしょう。